第1条(はじめに)

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学(以下、「本学」といいます。)がこのウェブサイト(Saga Creators Club サガ・クリエイターズクラブhttps://scc.kyoto-saga.ac.jp 以下、「本サイト」といいます。)上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。会員が利用する場合の一切の行為に適用されます。会員は、本規約に同意の上、本規約に従い本サービスを利用するものとします。

第2条(会員登録)

  1. 会員希望者が本学の定める方法によって会員登録を申請し、本学がこれを承認することによって、会員登録が完了するものとします。
  2. 本学は、会員登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、会員登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
    • (1)会員登録の申請に際し虚偽の事項を届け出た場合
    • (2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合
    • (3)その他本学が不適切と判断した場合

第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)

  1. 会員は、自己の責任において、本サービスの登録メールアドレスおよびパスワードを管理するものとします。
  2. 会員は、いかなる場合にも、登録メールアドレスおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与することはできません。本学は登録メールアドレスとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのメールアドレスを登録している会員自身による利用とみなします。

第4条(利用料金)

会員登録および本サービスの利用は無料とします。

第5条(禁止事項)

会員は、本サ―ビスの利用にあたり、以下の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。禁止行為に違反した場合には、強制退会、利用停止、作品等のデータの全部または一部の削除、または公開範囲の変更等の不利益な措置をとることがあります。

  1. (1)本学もしくは第三者の著作権、意匠権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為。
  2. (2)本サイトにアップロードされている画像等の情報を、当該著作権者の同意なくして転載する行為。
  3. (3)本学もしくは第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為。
  4. (4)本学もしくは第三者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、第三者への不当な差別を助長し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為。
  5. (5)1. 詐称行為。
  6. (6)詐欺その他の犯罪に結びつく、または結びつく恐れのある行為。
  7. (7)法律・条例・その他本学が定める基準に反するような、わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待に相当する画像等のデータ(以下「これらのデータ」といいます。)について、次に掲げるいずれかの行為を行うこと。
    • (a)これらのデータを投稿または表示する行為。
    • (b)これらのデータを収録した媒体を販売する行為。
    • (c)これらのデータを収録した媒体の送信、表示、販売を想起させる広告を投稿または表示する行為。
  8. (8)自殺・自傷行為・薬物乱用などを美化・誘発・助長する恐れのある行為。
  9. (9)次に掲げる内容の作品等のデータを投稿する行為。
    • (a)アップされている作品等を誹謗中傷する内容の情報。
    • (b)投稿者の氏名、住所、勤務先、電話番号等個人を特定しうる内容の情報(アップされた作品等に関する情報と照らし合わせることで個人を特定しうる場合を含む。)
    • (c)真否についての事実確認が困難な内容や虚偽の内容の情報。
    • (d)その他本学が不適切と判断する内容の情報。
  10. (10)運営者に成りすます行為。
  11. (11)商業用の広告、宣伝または勧誘を目的とする画像等の情報(本学が特に認めたものを除く。)、アフィリエイトのリンクを含む画像等の情報、無限連鎖講(ネズミ講)・チェーンメール・MLM・リードメール等他人を勧誘する内容の画像等の情報、アダルトサイト・ワンクリック詐欺サイト・ウイルス等の有害なコンピュータープログラム等を流布させることを目的とするサイト等本学が不適切と判断するサイトに誘導する画像等の情報(単にリンクを張る行為を含む。)、その他本学が不適切と判断する画像等の投稿をする行為。
  12. (12)人種・民族・性別・年齢・思想などによる差別に繋がる表現を使用する行為。
  13. (13)通常の範囲を超えて本サービスのサーバーに負担をかける行為、もしくは、本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為、またはこれらの恐れのある行為。
  14. (14)本学の設備に蓄積された情報を不正に置き換え、または消去する行為。
  15. (15)ウイルス等の有害なコンピュータープログラム等を送信または掲載する行為。
  16. (16)法令、公序良俗または本規約もしくはその他の利用条件等に違反し、または他社の権利を侵害すると本学が判断する行為。
  17. (17)その他、本学が不適切と判断する行為。

第6条(本サービスの提供の停止等)

  1. 本学は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、会員に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
    1. (1)本サービスにかかるコンピューターシステムの保守点検または更新をおこなう場合。
    2. (2)地震、落雷、火災、停電または天災等の不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合。
    3. (3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合。
    4. (4)その他、本学が本サービスの提供が困難と判断した場合。
  2. 本学は、本サービスの提供の停止または中断により、会員または第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

第7条(著作権)

  1. 会員は、自ら著作権等の必要な知的財産権を有するか、または必要な権利者の許諾を得た文章、画像や映像等の情報のみ、本サービスを利用し、投稿または編集することができるものとします。
  2. 会員が本サービスを利用して投稿または編集した文章、画像、映像等の著作権については、当該会員その他既存の権利者に留保されるものとします。ただし、本学は、本サービスを利用して投稿または編集された文章、画像、映像等を利用できるものとし、会員は、この利用に関して、著作者人格権を行使しないものとします。
  3. 前項本文の定めるものを除き、本サービスおよび本サービスに関連する一切の情報についての著作権およびその他の知的財産権は全て本学または本学にその利用を許諾した権利者に帰属し、会員は無断で複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含みます。)伝送、配布、出版、営業使用等をしてはならないものとします。

第8条(利用制限および登録抹消)

  1. 本学は、以下の場合には、事前の通知なく、投稿データを削除し、会員に対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限しまたは会員としての登録を抹消できるものとします。
    1. (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合。
    2. (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合。
    3. (3)第2条第2項各号に該当する場合。
    4. (4)その他、本学が本サービスの利用を適当でないと判断した場合。
  2. 本学は、本条に基づき本学が行った行為により会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第9条(保証の否認および免責事項)

  1. 本学は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
  2. 本学は、本サービスに起因して会員に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。
  3. 本学は、本サービスに関して、会員と他の会員または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切の責任を負いません。

第10条(サービス内容の変更等)

本学は、会員に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって会員に生じた損害について一切の責任を負いません。

第11条(利用規約の変更)

本学は、必要と判断した場合には、会員に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。

第12条(通知または連絡)

会員と本学との間の通知または連絡は、本学の定める方法によって行うものとします。

第13条(権利義務の譲渡の禁止)

会員は、本学の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第14条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、本学の所在地を管轄する京都地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。

はじめに

「サガ・クリエイターズクラブ」会員登録については、以下の項目に同意の上、ご登録いただきますようお願いいたします。

「サガ・クリエイターズクラブ」会員について

  1. 「サガ・クリエイターズクラブ」に会員登録された方に、大学から会員の活動支援に係る情報をメールにて配信します。
  2. 登録いただいたメールアドレスは、上記の情報発信以外には使用しません。

支援内容について

「サガ・クリエイターズクラブ」が提供する会員支援活動の内容は、以下の通りです。

  1. 作家活動、社会的活動支援
  2. 文化事業に関する事業連携
  3. 会員相互の親睦と交流を図る懇談会
  4. 「サガ・クリエイターズクラブ」が主催する企画
  5. その他

会員登録について

  1. 会員とは、本要領を承認の上、本学が運営する「サガ・クリエイターズクラブ」が提供する様々な支援活動を利用するために、会員として入会を申し込み、本学が入会を認めた者のことを言います。
  2. 会員は、本要領に同意の上、本要領に定める内容に基づき、本会が提供する支援活動を利用するものとします。

会員資格について

  1. 会員登録資格は以下の通りです。
    1. (1)本学卒業生
    2. (2)本学在籍教職員・退職教職員
    3. (3)本学在籍非常勤教員・退職非常勤教員
    4. (4)本学在学生
    5. (5)本学在学経験者
  2. 会員登録は無料です。(入会金、年会費等一切ありません。)
  3. ただし、PCなどでのメール受信の際にかかる費用、インターネットに接続するための費用は会員負担となります。

登録方法について

  1. 入会をご希望の方は、新規会員登録のフォームからご登録ください。
  2. 入会が承認され次第、確認メールにて会員No.等をお知らせします。確認メールを受信された段階で、申し込み完了となります。

本会の役割と責任について

本学は、本会が提供した情報をきっかけにして成立した契約の取り消し、解除、解約や返品、返金、保証など取引の遂行には一切関与しません。また、トラブルが起こった場合も本学が解決に当たることはありません。

会員要領の変更について

本学は、本会員要領を任意に改定できるものとします。その場合、全ての改訂内容を全会員に通知いたします。

「お得」な会員特典

  1. クラブのサイトに作品や展覧会などの情報を投稿することができます。
  2. クラブ企画のワークショップ等により作家活動、社会的活動を支援します。
    • 本学の広報メディアで、会員の活動を随時紹介します。
    • 創作活動や社会的活動を支援するワークショップやトークイベントを開催します。
  3. 嵯峨芸術センター(SAC)を介した産学連携事業、地域連携事業の情報を提供します。
    • SACの事業から会員にデザイン、創作業務などを依頼します。
    • 大学が受託する産学連携事業や地域連携事業の情報を会員に提供し、斡旋します。

    この場合、大学から独立して、当事者間で契約を結び、業務を行ってください。

  4. 会員相互の親睦と交流を支援します。
    • 会員の展覧会情報、OB・OG会などの情報を会員に提供します。
    • 会員間での情報交換(仕事のパートナーを求めたり、リクルート活動)の場を提供します。
  5. 嵯峨芸大情報を提供します。
    大学の新しい動きや、イベント企画などの情報を提供します。
  6. 大学の施設を無料で使用できます。
    会員は、教室(実習室以外)や講堂などを無料で使用できます。ただし、冷房使用料やマイクやプロジェクターなどの装置使用料は必要です。

【サイトのご利用にあたって】

本サイト(https://scc.kyoto-saga.ac.jp)は、嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学が運営するサイトです。本サイトに張られたリンクが外部サイトである場合、そのサイトの内容について本学は責任を負いません。

○ 著作権について

本サイトに収録されている記載事項、写真、音声等、すべてのコンテンツの著作権は、本学および各著作物の著作者に帰属します。本サイトに含まれる内容を著作権者に無断で複写・複製、転載など二次利用することは法律により禁じられています。二次利用をご希望される方は、本学学長室までご連絡ください。

学長室

TEL : 075-864-7859

E-MAIL:president-room@kyoto-saga.ac.jp

○ リンクについて

本サイトへのリンクは営利を目的としない場合に限り、原則として自由です。ただし、公序良俗に反する内容および本学にとって不利益となる内容などが掲載されているウェブサイトからのリンクは固くお断りいたします。なお、予告なく本サイト内のURLおよび内容を変更、停止する場合があることをご了承ください。またリンクを貼ったことにより生じたトラブルなどについては、本学は一切責任を負いませんのでご了承願います。

○ 個人情報について

本学では、個人情報保護に関する基本方針を「個人情報保護について」として定めています。詳細はそちらをご覧ください。

【個人情報保護について】

このたび、学校法人大覚寺学園は個人情報保護に関する基本方針を次のように定めましたのでお知らせいたします。

学校法人 大覚寺学園での個人情報の取扱について、

  • 個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)
  • 学校における生徒等に関する個人情報の適正な取扱いを確保するために事業者が講ずべき措置に関する指針(平成16年文部科学省告示第161号)
  • 雇用管理に関する個人情報の適正な取扱いを確保するために事業者が講ずべき措置に関する指針(平成16年厚生労働省告示第259号)
  • 京都府個人情報保護条例

を遵守して行います。個人情報の取り扱いについては、原則として1.~8.項により行いますが、

  • 法令に基づく場合
  • 本人の同意がある場合
  • 出版、報道等により公にされている場合
  • 生命や財産を脅かすような緊急時
  • その他止むを得ない場合

等の例外事項の適用については、個人情報保護責任者の責任の下で行います。

当学園個人情報保護基本方針や個人情報保護についてご質問がある方、当学園の個人情報保護に関して不備などを発見された方は、法人本部管理運営グループ 個人情報保護担当までご連絡をお願いします。

TEL : 075-864-7858(平日9:00~17:00)

E-MAIL:infosec@kyoto-saga.ac.jp(24時間受付)

1. 体制

  • 学長を筆頭に各学部長、事務管理職を個人情報保護管理者に任命します。
  • 各業務において担当者を設置して個人情報保護を実践していきます。
  • 個人情報の取扱いに関する事項について不服がある場合、「不服申立審査会」(仮称)を設けて不服の申立てに対応いたします。
  • 個人情報の保護にかかわる重要事項を審議決定する機関として、「個人情報保護委員会」を設け、全学的な施策や個人情報の取扱いについて付議された事項を審議します。

2. 同意の内容について

同意を求める際には、以下の項目について通知します。

  • 収集目的
  • 第三者へ提供を行うか否かと、行う場合の主旨と提供先。
  • 個人情報の取り扱いなどの問い合わせ先。
  • 開示、訂正、削除、拒否に関すること、本人確認方法、対応の目安。

3. 個人情報の取得(収集)について

  • 本人から個人情報を直接取得(収集)する際には、本学への入学、本学での教育研究活動、学生支援業務および卒業生管理に必要な範囲内で、事前に利用目的などを告知し、同意を得た場合にのみ取得(収集)します。
  • 第三者から提供を受ける際には、利用目的と共に同意が取られているかを確認し、同意が取れていない場合には情報主体本人から同意を得ます。
  • 公開されている個人情報を取得する際には、利用目的を特定し、利用目的の範囲内で利用します。

4. 保管・利用について

  • 利用目的に応じて個人情報を取り扱います。利用目的を変更する場合には、情報主体本人から同意を得ます。
  • 外部からの安全管理については、「ネットワークに係る情報セキュリティに関する基本方針」に基づき、個人情報のリスクに応じて第三者からの個人情報の保護に努めます。
  • 内部的には、業務に応じて個人情報を取り扱う者を限定し、不必要に個人情報の利用を行えない仕組みを確立します。
  • 個人情報の輸送や破棄なども含め、各場面での個人情報の利用目的とリスクに応じた措置を講じます。

5. 委託について

各個別方針や事前の告知で断りがない限り、個人情報の委託を行いません。委託をする場合には、事前に告知を行い、同意を得ます。その際、委託先名を公表しない場合には、本学の責任で委託先管理を行います。

6. 第三者への提供について

各個別方針や事前の告知で断りがない限り、第三者へ個人情報の提供を行いません。第三者へ提供する場合には、取得時、または提供前に、情報主体本人から同意を得てから行います。

7. 個人情報の開示、訂正、削除について

個人情報を開示することにより業務の適正な執行に支障が生じない限り、自らの個人情報に関する開示、訂正、削除について対応いたします。対応方法や対応に要する時間の目安については、各個別方針又は事前の告知で示します。

8. 不服の申立てについて

個人情報の取扱いに関する事項について不服がある場合は、学園が設置する「不服申立審査会」(仮称)に不服の申立てをすることができます。

平成17年3月24日制定

page top