
藤井のぶおさん(1984年 嵯峨美術短大卒)が原田の森ギャラリー(兵庫県)で開催の「第64回 兵庫二紀展」で受賞作品を展示されています。(3/28~4/4)
藤井のぶおさん(1984年 嵯峨美術短大卒)が原田の森ギャラリー(兵庫県)で開催の「第64回 兵庫二紀展」で受賞作品を展示されています。(3/28~4/4)
デザイン学科江村耕市教授が主宰する「emuralabo」が、京都市上京区役所および上京区社会奉仕協議会企画・製作の、福祉・まちづくり、創造・文化的な活動をされている団体について紹介する動画を制作しました。
猪飼 諭さん(1973年 嵯峨美術短大卒)が、長谷川家ギャラリー(京都)で「猪飼 諭 個展」を開催されます。(4/27~5/2)
新協美術会主催の第1回関西アートコンペで悠アンヌさん(2010年 専攻科修了)が佳作賞を受賞されました。
あきのもみじさん(1988年 嵯峨美術短大卒)が絵本『みーみとひーひ』を刊行されました。
芸術学部 宇野和幸教授が巷房(東京)で「宇野和幸個展」を開催します。(3/29~4/10)
造形学科 宇野和幸教授が片柳学園ギャラリー鴻(東京)で「《表層の冒険-抽象のバロキスム》展」に出展します。(3/15~3/28)
江村耕市教授がTHEATRE for ALLというサイトで、映像作品「ネルケンライン@京都 ドキュメンタリー」を公開しています。