
非常勤講師の村林典博さん(1980年 嵯峨美術短期大学 専攻科修了)と久米伴香さん(1990年 専攻科修了)が「第7回 日本画 新日春展」に作品を出品されます。(4/19~4/24)
非常勤講師の村林典博さん(1980年 嵯峨美術短期大学 専攻科修了)と久米伴香さん(1990年 専攻科修了)が「第7回 日本画 新日春展」に作品を出品されます。(4/19~4/24)
藤井のぶおさん(1984年 嵯峨美術短期大学卒)が、原田の森ギャラリー(兵庫)で開催の「第66回兵庫二紀展」に作品を出品されます。(4/9~4/16)
山元麻衣さん(2005年 芸術学部卒)が、京都市京セラ美術館(京都)で開催の「第28回 尖(日本画)」に作品を出品されます。(4/25〜4/30)
なんめんよしこさん(1977年 嵯峨美術短大卒)が京都市京セラ美術館(京都)で開催の「MINERVA 2023」およびアートスペース柚(京都)で開催の「新聞紙でつくった動物たち」に作品を出品されます。
嵯峨美術大学デザイン学科 江村耕市教授が主宰する「えむらけ」制作の映像作品「アケボノゾウを描きながら、2023年3月」が「シガタガゾウのアート展」で準グランプリ賞と近江鉄道賞を受賞しました。
藤井のぶおさん(1984年 嵯峨美術短大卒)の作品が、パナソニックエナジー南淡の津名工場(兵庫)で展示されます。
本学名誉教授 三宅章介先生が、KG+(KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭のサテライトイベント)としてThe side(京都)で[既視現象 phénomène de déjà-vu]三宅章介展を開催されます。(4/15~4/23)
キクチユキさん(2021年 大学院修了)がアートギャラリー北野(京都)で開催される本学卒業生によるグループ展 「翺―かける―」に参加されます。(4/12~4/17)